データベースの新しい活用方法のご提案です
*営業で名簿やリストを使う場合
株式会社ターゲットは、日本最大のB to Bおよびに B to C向けデータベースを約2億件保有しております。業界最大手であり、最古参企業としても業界に30年近い実績をもっております。 個人情報保護法申請番号:2021-100069
2022年4月以降の改正個人情報保護法に従い、法人データや公開データを基に作成したデータにつきましては現在でも(一部)提供可能なものとなっております。
*営業に使う名簿やデータの新しい活用方法*
*Line風の会話でご紹介します

2022年の4月から、改正個人情報保護法により、法人データや公開データを除き、データの販売ができなくなりました! 、、、
お客様

え~‼ これからどうやって営業をすればいいの!
そんなこと知らなかったから対策も取っていないし、、、
でも大丈夫です!データをレンタルし、DM発送、FAX送信代行、テレアポ代行ができます!
お客様

レンタルすれば名簿リストやデータを使えるの?
はい!。ご利用可能です。それでは、ご利用方法をご説明しましょう。『業務委託契約』を結び、御社が弊社にDM発送、FAX発送代行、テレアポの代行業務を委託していただくことになります。
お客様

営業でダイレクトメールを送りたいんだけど?。
DM発送の場合、例えば営業用のハガキを出す場合、そのハガキを御社で用意していただきます。御社が委託元、弊社が委託先として『業務委託契約』を締結します。
お客様

うちの会社の宣伝用のDMが使えるわけね
お客様でダイレクトメール用のハガキを用意していただき、あとはターゲットにて発送準備となります。
次に、弊社所有のデータの中から宛先を選択していただき、弊社名義でハガキを出します。つまり、御社から委託されて弊社がハガキを出すという形を取ります。
お客様

ダイレクトメールはそちらで発送するのかな?
そのとおりです! 御社から委託されて弊社がハガキを出すという形を取ります。
お客様

なるほど。では広告をFAXで送りたい場合は?
FAX送信代行になります。送りたい原稿を御社でご用意していただき、御社が委託元、弊社が委託先として『業務委託契約』を締結します。次に、弊社所有のデータの中から宛先を選択していただき、弊社名義でFAXを送信します。
お客様

FAXも送信してくれるわけね
そのとおりです!
お客様でFAXDM用の原稿を用意していただきましたら、希望条件の宛先にターゲット名義にてFAX送信します。
お客様

新規顧客に営業電話をしたい場合は?
テレアポ代行になります。これも御社と弊社で『業務委託契約』を結びます。そして電話営業をしたい相手を弊社所有のデータから選んでいただきます。
お客様

どこがテレアポするの?
御社が希望する内容で、弊社が提携しているテレアポ会社に電話代行を委託するという形を取ります。
お客様

なるほど!データは所有できないけど、営業を代行してもらえるんだったら問題はなさそうだね。
はい!。安心してご利用いただけます。
*委託業務としてデータをご活用いただけます
基本的にはお客様が委託元となり弊社が委託先の関係となります。NDA(秘密保持契約)並びに業務委託契約を締結していただく事を条件に、弊社の全データを従前通りにご使用いただく事が可能となります。
※レンタルにつきまして
レンタル期間終了後は委託先にてデータを破棄(削除)させていただきます。
データを複製または改変、転用する事は固く禁じております。
ご不明なことがあればお電話かメールフォームからお問い合わせください。
↑